スポンサーサイト
2010/09/07 美味しさの秘密(道具編)
今日は美味しさの秘密パート2です
前回はオーブンでした。
今回はこちら

FMI magimixです、いわゆるフードプロセッサーです。
業務用でサイズも家庭用の3倍くらいあります、
本来野菜をみじん切りにしたりすり下ろしたりと
けっこうソフトな仕事をする物なんですが
NOYUではタルト生地を筆頭に生地全般をえて練るという
ちょーハードな仕事をさせられています、
正直かわいそうですが、他のどの機械や手で作るより
確実に良い生地が出来ます!
説明すると長くなるのでこのへんで。
次はこいつ

デロンギ ミキサーです、おもにホイップを立ててくれます。
ホイップしながらやる作業ってけっこうあるんですよね、
2本の腕だけではなかなか美味しいスイーツは作れません。
この2台には本当に毎日フル稼働してもらってます。
2010/09/08(水) 00:17:10
未分類
トラックバック:0
コメント:0
<<2010/09/09 オーダーメイド | ホーム | 2010/09/04 NOYUT>>
前回はオーブンでした。
今回はこちら

FMI magimixです、いわゆるフードプロセッサーです。
業務用でサイズも家庭用の3倍くらいあります、
本来野菜をみじん切りにしたりすり下ろしたりと
けっこうソフトな仕事をする物なんですが
NOYUではタルト生地を筆頭に生地全般をえて練るという
ちょーハードな仕事をさせられています、
正直かわいそうですが、他のどの機械や手で作るより
確実に良い生地が出来ます!
説明すると長くなるのでこのへんで。
次はこいつ

デロンギ ミキサーです、おもにホイップを立ててくれます。
ホイップしながらやる作業ってけっこうあるんですよね、
2本の腕だけではなかなか美味しいスイーツは作れません。
この2台には本当に毎日フル稼働してもらってます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURLはこちら
- http://noyu0627.blog108.fc2.com/tb.php/105-617c7b1e